とぎつ活性化協力クーポン券(第3弾)について
時津町は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、大きな影響を受けている町内産業の活性化と、町民の皆様の生活支援を図るため、とぎつ活性化協力クーポン券を令和4年7月30日(土曜日)より販売します。
なお、とぎつ活性化協力クーポン券の詳細については以下のとおりです。
1.とぎつ活性化協力クーポン券概要
1.購入単位
1冊5,000円(クーポン券使用可能額10,000円)
(注意)1冊500円券の20枚。うち4枚は大型店では使用できません。
2.購入冊数
1世帯5冊まで(複数回に分けての購入可能)
3.クーポン券購入期間
令和4年7月30日(土曜日)から令和4年10月31日(月曜日)まで
4.クーポン券利用期間
令和4年7月30日(土曜日)から令和4年11月30日(水曜日)まで
2.とぎつ活性化協力クーポン券購入方法
とぎつ活性化協力クーポン券の購入には、「購入引換券」が必要です。(時津町内居住者で住民基本台帳(基準日:令和4年7月29日)に記録されている世帯の世帯主様へお届けします。
購入の際には、「とぎつ活性化協力クーポン券購入引換券」に記載しております注意事項をご確認いただき、「3.クーポン券販売場所」に記載の施設でご購入ください。
7月末時点で「購入引換券」が届いていない方は、産業振興課(電話:095-882-3801)へ返送されている場合がありますので、ご連絡ください。
(購入時の注意事項)
- 「購入引換券」は、再発行できませんので、大切に保管してください。
- 購入する際は、「購入引換券」と身分証明書(免許証、健康保険証、社員証、学生証等住所・氏名が確認できるもの)をお持ちください。世帯主以外の代理人が購入する場合、購入窓口で被代理人との続柄を申し出てください。
- クーポン券は「購入引換券」により販売しますので、売切れの心配はございません。
- クーポン券購入の際はお釣りが出ないようご準備ください。
- コロナウイルス感染拡大防止のため、購入する際はマスク着用などの感染防止対策にご協力ください。
3.クーポン券販売場所
令和4年7月30日(土曜日)、令和4年7月31日(日曜日)
販売時間
午前10時から午後4時まで
販売場所
・時津北小学校(体育館)
・時津町総合福祉センター(ロビー)
・時津町役場(本庁舎2階ロビー)
・コスモス会館(1階相撲場前)
※とぎつカナリーホールでは販売しません。
令和4年8月1日(月曜日)から令和4年8月31日(水曜日)まで
販売時間
午前9時から午後5時まで
販売場所
・北部コミュニティセンター・コスモス会館(休館日を除く平日のみ販売)
※休館日:8月1日(月曜日)
・時津町役場産業振興課(平日のみ販売)
令和4年9月1日(木曜日)から令和4年10月31日(月曜日)
販売時間
午前9時から午後5時まで
販売場所
・時津町役場産業振興課(平日のみ販売)
4.町内事業者の皆さまへ
現在、とぎつ活性化協力クーポン券の加盟店を西そのぎ商工会で募集しております。登録は無料ですので、ぜひクーポン券加盟店に登録をお願いします。詳しくは西そのぎ商工会時津支所(電話番号095-882-2240)にお問い合わせください。
5.とぎつ活性化協力クーポン券加盟店一覧
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業振興課
〒851-2198
長崎県西彼杵郡時津町浦郷274-1
電話番号:095-882-3801(直通)
ファックス番号:095-882-9293(代表)
更新日:2022年07月02日