令和5年度第43回長崎県子ども会伝承芸能大会
令和6年2月4日日曜日、長与町民文化ホールで「令和5年度第43回長崎県子ども会伝承芸能大会」を開催しました。今年度は、西彼杵郡から5団体の子どもたち約80名が出演し、伝承芸能を披露しました。
本大会は、長崎県子ども会育成連合会などが主催し、子どもたちに伝承芸能を継承する意識を高めてもらおうと毎年開催されています。今年度は、時津町から、なづみ太鼓(なづみ太鼓愛好会)、浦安の舞(浦安の舞保存会)、子ども龍踊り(元村龍踊り保存会)、長与町から、和太鼓(本川内琴ノ尾太鼓保存会)、岡浮立(長与北・岡浮立保存会)が参加しました。
子どもたちは、日頃の練習の成果を十分に発揮し、ステージ上での表現を存分に楽しみました。
【なづみ太鼓(なづみ太鼓愛好会)】
【浦安の舞(浦安の舞保存会)】
【子ども龍踊り(元村龍踊り保存会)】
【和太鼓(本川内琴ノ尾太鼓保存会)】
【岡浮立(長与北・岡浮立保存会)】
- この記事に関するお問い合わせ先
-
社会教育課 社会教育係
〒851-2198
長崎県西彼杵郡時津町浦郷274-1
電話番号:095-882-3978(直通)
ファックス番号:095-881-2725
更新日:2024年02月05日