12歳以上17歳以下の新型コロナワクチン追加(3回目)接種について
12歳以上17歳以下も接種を受けられるようになりました
2回目接種完了から、5カ月を経過した12歳以上17歳以下の方も、新型コロナワクチン追加(3回目)接種を受けられるようになりました。
なお、2回目接種完了から、5カ月未満で接種をすることはできません。
使用するワクチン
12歳以上17歳以下における追加(3回目)接種では、初回(1回目・2回目)接種にかかわらず、現在、薬事承認されているファイザー社製ワクチンを使用します。
ワクチン接種を受ける際には、ご本人または保護者の同意が必要です
ワクチン接種を受ける際には、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいた上で、ご本人または保護者の意志に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。
・16歳以上の方は、本人の同意に基づき接種が行われます。
・12歳以上15歳以下の方は、保護者の同意に基づき接種が行われます。予診票に保護者の署名がなければ、接種を受けることができません。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
時津町新型コロナワクチン接種コールセンター
〒851-2198
長崎県西彼杵郡時津町浦郷274番地1
電話番号:095-865-6868
受付時間:午前9時から午後5時(土日祝日等の閉庁日を除く)
更新日:2022年05月23日