オミクロン株に対応した2価ワクチンでの接種について
初回(1回目・2回目)接種を完了した以下の方を対象として、1人1回オミクロン株に対応した2価ワクチンでの接種が受けられるようになりました。
ワクチン接種をすることで、従来型ワクチンを上回る重症化予防効果とともに、持続時間が短い可能性があるものの、感染予防効果や発症予防効果も期待されています。
接種後7日以内の副反応は、従来型ワクチンとおおむね同様の症状が見られています。
対象者
初回(1回目・2回目)接種が完了した12歳以上の方で、最終接種から3カ月以上経過している方。
接種券が印字された予診票の送付について
最終接種完了から3カ月以上経過された方から順に送付いたします。
接種完了日が同じ方でも、郵送事情等により、接種券がお手元に届くまでに個人差がでる場合があります。あらかじめご了承ください。

個別接種
個別医療機関での接種をご希望される場合は、各ワクチン接種実施機関に直接お問い合わせください。
接種可能な医療機関の一覧はこちらからご確認ください。
県の新型コロナワクチン接種センター
以下の記事をご覧ください。
関連記事
- この記事に関するお問い合わせ先
-
時津町新型コロナワクチン接種コールセンター
〒851-2198
長崎県西彼杵郡時津町浦郷274番地1
電話番号:095-865-6868
受付時間:午前9時から午後5時(土日祝日等の閉庁日を除く)
更新日:2022年12月26日