公共施設予約システム~社会教育施設の予約方法~

令和7年4月1日から時津町内の社会教育施設の利用予約がスマートフォンやパソコンからのオンライン申請になります。

支払方法も窓口現金のほか、PayPayやクレジットカード決済、コンビニ決済で支払いができるようになります。

オンライン申請の対象施設

時津公民館・別館

東部・北部コミュニティセンター

とぎつカナリーホール

B&G海洋センター

海と緑の運動公園・南公園

学校体育施設

※1 令和7年3月末までは、これまでどおり紙申請書による窓口申請でお願いします。

※2 利用者登録は令和7年4月1日以前も可能です。

 

予約システムはこちらからご覧ください

時津町公共施設予約システム(外部リンク)

「空き状況の確認」や「利用者登録」「申請方法」は下記をご参照ください。

施設の空き状況照会のみを利用したい方(令和7年4月1日から閲覧可能)

利用者登録していなくても、空き状況の確認は可能です。

利用者登録の方法(令和7年3月18日から登録受付を開始)

施設を使用するためには、利用者登録が必要です。登録方法は下記をご参照ください。

使用申請の方法(令和7年4月1日からオンライン申請開始)

使用申請の基本的なマニュアルです。

申請開始や抽選などのスケジュール

この記事に関するお問い合わせ先

社会教育課

〒851-2198
長崎県西彼杵郡時津町浦郷274-1
電話番号:095-882-2211(代表)
ファックス番号:095-881-2725

お問い合わせフォーム

更新日:2025年03月15日