地域包括ケアシステムの構築状況について

地域包括ケアシステムとは・・・

地域包括ケアシステムとは、要介護状態となっても、住み慣れた地域で自分らしい生活を最後まで続けることができるように地域内で助け合う体制のことです。地域包括ケアシステムは、それぞれの地域の実情に合った医療・介護・予防・住まい・生活支援が一体的に提供される体制を目指しています。介護保険制度の枠内でだけ完結するものではなく、介護保険制度と医療保険制度の両分野から、高齢者を地域で支えていくものとなります。

時津町における地域包括ケアシステムの構築状況(令和2年度)

長崎県では、地域包括ケアシステムの構築に向けて、目指す姿や、達成目標年度、そのために実施する推進方策等を内容とする「地域包括ケアシステム構築ロードマップ」を県内21市町が策定し、地域の実情に応じた各種取組を推進しています。

その一つとして、県内の各市町が地域包括ケアシステムを構築するにあたり、県独自のシートを用いて構築状況の評価を行っており、評価シート全体の8割以上を達成することで、概ね地域包括ケアシステムが構築されているとの評価が与えられることとなっています。

本町は、令和2年度末の状況において、8割以上の評価を達成しており、概ね地域包括ケアシステムは構築された状況であるとの評価を受けておりますが、引き続き、地域包括ケアシステムの推進に取り組んでいきます。

長崎県全体の評価状況及び各市町のロードマップについては、県ホームページをご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

高齢者支援課

〒851-2198
長崎県西彼杵郡時津町浦郷274-1
電話番号:095-882-2211(代表)
ファックス番号:095-881-2764

お問い合わせフォーム

更新日:2022年03月29日