時津町消防団協力事業所認定及び表示制度
1.消防団協力事業所表示制度とは
消防団への活動に協力している事業所等に対して、地域への社会貢献を広く公表し、事業所等の信頼性の向上につなげることを目的として、「消防団協力事業所」を認定し、表示証を交付するものです。
「消防団協力事業所」として認められた事業所等は、表示証を社屋に提示でき、表示証のマークを自社ホームページなどで広く公表することができます。
また、協力事業所については、町ホームページにも掲載いたします。
この制度の活用により、消防団と事業所におけるより一層の協力・連携体制の強化が期待されると同時に、地域の消防・防災力向上へとつながります。
ぜひ、多くの事業所等で、制度活用のご検討をお願いします。
2.協力事業所の認定要件(いずれかに該当していることが必要)
- 事業所等の従業員が、時津町消防団員として1人以上入団していること
- 災害時などに事業所等の資機材等を消防団に提供、または消防団に訓練場所を提供するなど消防団活動に協力していること
- 上記2つの要件のほか、消防団活動に協力することで、地域の消防防災体制の充実強化に寄与しているなど特に優良であること
3.認定及び表示証交付までの流れ

4.申請書・推薦書様式
5.時津町消防団協力事業所
No. | 事業所名 | 認定日 |
---|---|---|
1 | 有限会社 植田瓦工業 | 平成25年8月1日 |
2 | 長建工業株式会社 | 平成25年8月1日 |
3 | 社会福祉法人 時津町社会福祉協議会 | 平成25年8月1日 |
4 | 長崎西彼農業協同組合 時津支店 | 平成25年8月1日 |
5 | 三菱電機株式会社 長崎製作所 | 平成25年8月1日 |
6 | 株式会社 時津北運輸 | 平成25年12月1日 |
7 | 協和機電工業 株式会社 時津事業所 | 平成25年12月1日 |
8 | 有限会社 島田設備工業 | 平成26年1月1日 |
9 | 株式会社 ヤマハマリン西九州 | 平成26年4月1日 |
10 | 有限会社 池田鉄工所 | 平成26年4月1日 |
11 | 日本紙器 株式会社 | 平成26年6月1日 |
12 | 渡辺工業 有限会社 | 平成26年7月1日 |
13 | 株式会社 山脇清掃 | 平成26年7月1日 |
14 | 有限会社 山晃 | 平成26年7月1日 |
15 | 藤永建設 株式会社 | 平成27年5月1日 |
16 | 株式会社 浜野造園緑地 | 平成27年6月1日 |
17 | 医療法人社団大同会 なづみリハビリテーションクリニック |
平成29年4月1日 |
18 | 医療法人社団大同会 中山整形外科医院 | 平成29年4月1日 |
19 | ネッツトヨタ長崎株式会社ネッツマリン時津 | 令和4年4月1日 |
(注意)詳しい内容についてのお問い合わせは、総務課(内線406)までご連絡をお願いします。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2023年05月26日