「障害者週間」と時津町障害者福祉団体連合会による展示会・販売会について

「障害者週間」とは

12月3日から9日までの1週間は「障害者週間」です。

障害者の福祉についての関心と理解を深めるとともに、障害者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に参加することを促進する期間です。

展示会・販売会が開催されます

町民の障害のある人に対する理解をより一層深め、障害のある人もない人も共に暮らしやすい社会を目指す一つの機会として、「障害者週間」の期間中に時津町障害者福祉団体連合会による展示・販売会を開催します。ぜひ、ご来場ください。

日時

12月4日(月曜日)~8日(金曜日)、午前9時~午後5時(8日は午後3時まで)

場所

時津町役場 本庁舎2階ロビー

販売日等

次の日程表のとおりとなります。

販売日程
販売日 開始時間 事業所 販売品
12月4日(月曜日) 10時30分~ ほのちゃん家

雑貨

 

12月5日(火曜日) 10時00分~ アゲハ蝶

雑貨、小物

12月6日(水曜日) 10時00分~ いちごの家 雑貨
12月7日(木曜日) 11時00分~ 桜の庵 パン、お菓子
12月8日(金曜日) 10時30分~ エリア21

寿まん天(饅頭の天ぷら)・刺し子手芸品・コースター 等

(注意)

  • 日程、販売開始時間は変更となる場合があります。
  • 感染症の流行等により、販売会は中止となる場合があります。

参加団体【時津町障害者福祉団体連合会】

スマイル作業所(ホームページにリンク)

いちごの家(ホームページにリンク)

桜の庵(ホームページにリンク)

エリア21(ホームページにリンク)

アゲハ蝶

ルートサポート時津・ルートサポート西彼杵

ほのちゃん家

 

 

smile

いちごの家

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 障害福祉係

〒851-2198
長崎県西彼杵郡時津町浦郷274-1
電話番号:095-865-6940(直通)
ファックス番号:095-881-2764

お問い合わせフォーム

更新日:2023年11月01日