米国の臨界前核実験実施に対し抗議文を送付しました
時津町は、平成6年9月29日に「核兵器廃絶平和の町」を宣言しました。
また、平成20年3月27日には「時津町核兵器廃絶平和推進の基本に関する条例」を制定し、全町民の意思として、世界の恒久平和と核兵器廃絶を強く願い、その実現を目指しています。
この度、米国が令和6年5月14日にネバダ州の核実験場で臨界前核実験を実施したことが報道により明らかになり、米国大統領及び駐日米国大使に対し、抗議文を送付しました。
- この記事に関するお問い合わせ先
時津町は、平成6年9月29日に「核兵器廃絶平和の町」を宣言しました。
また、平成20年3月27日には「時津町核兵器廃絶平和推進の基本に関する条例」を制定し、全町民の意思として、世界の恒久平和と核兵器廃絶を強く願い、その実現を目指しています。
この度、米国が令和6年5月14日にネバダ州の核実験場で臨界前核実験を実施したことが報道により明らかになり、米国大統領及び駐日米国大使に対し、抗議文を送付しました。
更新日:2024年05月20日