「農地を貸したい方・売りたい方」へお知らせ
時津町農業委員会では、農地を「貸したい、売りたい」という情報を集めて、農業のために農地を利用したい方に提供いたします。
「後継者がいない、高齢化などで耕作するのが大変だ」など農地を貸したい、売りたい方、農地情報を登録しませんか。
なお、権利の設定等は、出し手と受け手の両者の合意があって初めて成立します。
また、必ずしも相手が見つかるとは限りませんのでご了承ください。
農地の登録方法
下記から「登録申込書」をダウンロードまたは農業委員会窓口にて、必要事項を記入・押印のうえ、農業委員会事務局へ提出してください。登録された情報は、このホームページ上で公開するほか、耕作希望者への提供、農業者への紹介、県など関係機関へ必要に応じて公表いたします。
1.登録申込書(農地情報) (Excelファイル: 46.0KB)
登録できない農地の主な要件
- 時津町以外にある農地
- 賃借権等の権利が設定してあり、設定者の同意が得られない場合
- 抵当権その他の担保物権等が設定してあり、売買その他法律行為が
- 確実に行われると認められない場合
- すでに山林化・原野化しており、復元に土木重機等を必要とする場合
- 納税猶予の適用を受けている農地、農業者年金の経営移譲年金等で
- 制限を受けている農地
注:その他、不動産業者の介入物件も登録はできません。
賃貸料・売買価格
金額は受け手と相談のうえ決定していただくことになります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
農業委員会
〒851-2198
長崎県西彼杵郡時津町浦郷274-1
電話番号:095-865-6104(直通)
ファックス番号:095-882-9293(代表)
更新日:2019年03月01日