これからも自立して生活するために…

高齢者の皆さまが、お住まいの地域でこれからも自立して生活ができるように、時津町地域包括支援センターでは、次の業務を行っています。

  • 総合相談支援業務
  • 介護予防ケアマネジメント業務
  • 権利擁護業務
  • 包括的・継続的ケアマネジメント業務

総合相談支援業務

様々な相談対応

介護や福祉、医療などに関することはもちろん、どこに相談したらよいか分からない心配ごとや悩みは、まずは地域包括支援センターにご相談ください。相談内容に応じて適切な機関等と連絡を取り、皆さまへの情報提供や関係機関の紹介、介護サービスを提供することで問題の解決に努めます。
地域包括支援センターでは、高齢者の皆さまはもちろん、ご家族やご近所の皆さまもご相談いただけます。お困りごとや心配ごとは、地域包括支援センターにご相談ください。

介護予防ケアマネジメント業務

要支援・要介護とならないために

高齢またはけが・病気などにより、日常生活に支障(生活機能の低下)がある方は、介護認定申請で要支援または要介護と認定されると、介護保険によるサービスを利用することができます。
生活機能の低下が小さいと判断された場合は、介護認定申請で「非該当」と判定されます。ただし、「非該当」と判定された方でも、徐々に生活機能が低下し、介護が必要な状態になるおそれがあります。そのため、地域包括支援センターでは、生活機能が低下しているご本人が、住み慣れた地域でいつまでも安心して生活することができるようにお手伝いをしています。
時津町では、生活機能の低下を予防するため、元気な方、体が弱ってきた方などを対象とした介護予防プログラムを実施しています。興味をお持ちの方は、時津町地域包括支援センターまでお問合せください。

権利擁護業務

成年後見制度の活用、高齢者虐待の予防・相談

成年後見制度の活用

「成年後見制度」とは、財産の管理や、契約のときなどに不利益を受けたり、悪質商法の被害に遭ったりしないように、権利と財産を守る制度です。
成年後見人の手続は親族が行うことが基本ですが、身寄りのない方で制度利用が必要と思われるときは、町が申立て手続を行います。

成年後見制度には、1.法定後見制度と、2.任意後見制度があります。

1.法定後見制度

認知症などのため、判断能力が衰えた後に、申立てにより裁判所が後見人等を選任する制度です。

2.任意後見制度

ご自身に十分な判断能力があるうちに、将来、判断能力が衰えた場合に備えて、事前に代理人(任意後見人)を選び、自分の生活、療養看護や財産管理に関する事務について代理権を与える契約(任意後見契約)を結ぶことができます。

近年、高齢者を狙った振り込めサギや、悪質な訪問販売などの被害が増えています。いずれも判断能力が低下することで被害に遭いやすくなります。

また、本人に生活機能が低下したときには、介護サービスを利用することがあります。しかし、本人の認知機能や判断能力が低下していると、契約の中身が理解できずに契約ができない場合があります。このようなケースでは家族や親族に多大なストレスを与えることにもなります。

物忘れや認知症などで判断能力が衰えた場合は、成年後見制度のご利用をご検討ください。

町包括支援センターでは、成年後見制度に関する相談も受け付けています。お話をお伺いし、必要に応じて法テラス長崎や長崎家庭裁判所を紹介します。

法テラス長崎

050-3383-5515
(平日9時~17時)

長崎家庭裁判所

(代表)095-822-6151
(平日8時30分~17時)

高齢者虐待の予防

高齢者を介護する人が、日頃の介護ストレス等が原因で追い詰められ、高齢者虐待に発展することがあります。地域包括支援センターでは、介護者の負担軽減や、ストレスを軽くするためのサービスや情報の提供をしています。介護を続けるには、介護者だけで問題を抱え込まないことが大切です。周りの人の協力や介護保険、福祉のサービスを上手に利用しましょう!

高齢者虐待の相談

虐待を発見したり、虐待があると思われたときは、迷わず地域包括支援センターや町高齢者支援課にご相談ください。相談者の情報は秘密にしますので、ご安心ください。
地域包括支援センターは、虐待の早期発見・把握に努め、必要に応じて老人福祉施設などへの入所を勧めるなど、関係機関とも連携して高齢者を守ります。

包括的・継続的ケアマネジメント業務

関係機関との協働

高齢者が住み慣れた地域で安心して生活を続けることができるように、医療機関を含めた地域の様々な団体などと協力して、高齢者の支援を行っています。
また、地域のケアマネジャーが円滑に仕事ができるよう、支援も行っています。

時津町地域包括支援センター(祐徳稲荷神社横)

電話:095-813-2530(平日8時45分~17時30分)

この記事に関するお問い合わせ先

時津町地域包括支援センター

〒851-2103
長崎県西彼杵郡時津町元村郷14-1
電話番号:095-813-2530

お問い合わせフォーム

更新日:2019年03月01日