介護保険サービスにはどのようなものがあるの?

介護サービスは主に次の3種類に分かれています。

  1. 在宅サービス
  2. 施設サービス
  3. 地域密着型サービス

それぞれのサービスについての内容は表のとおりです。

在宅サービスの種類
番号 サービスの名称 内容
1 訪問介護
(ホームヘルプサービス)
ホームヘルパーが家庭を訪問して、食事、入浴、排泄などの介助や日常生活上の援助、通院の際の乗降介助を行います。
2 訪問入浴介護 移動入浴車などで寝たきりの高齢者などの家庭を訪問し、入浴の介護を行います。
3 訪問看護 看護師や保健師などが家庭を訪問し、療養上の世話や必要な診療の世話を行います。
4 訪問リハビリテーション 理学療法士や作業療法士などが家庭を訪問し、必要な機能訓練(リハビリテーション)を行います。
5 居宅療養管理指導 医師や歯科医師、薬剤師などが家庭を訪問し、医学的な管理や指導を行います。
6 通所介護
(デイサービス)
デイサービスができる事業所などにおいて、入浴、食事の提供などの日常生活上の世話、日常動作の訓練などを日帰りで行います。
7 通所リハビリテーション
(デイケア)
老人保健施設や医療機関などで、理学療法、作業療法その他必要なリハビリテーションなどを日帰りで行います。
8 短期入所生活介護
(ショートステイ)
介護老人福祉施設などに短期間入所し、日常生活上の世話や、日常動作の訓練などを行います。
9 短期入所療養介護 介護老人保健施設や介護療養型医療施設に短期間入所し、医学的な管理のもと、看護や日常動作の訓練、日常生活上の世話を行います。
10 特定施設入居者生活介護 軽費老人ホームや有料老人ホームなどで、日常生活上の世話や日常動作の訓練などを行います。
11 福祉用具貸与 車いすや介護用ベッドなどの福祉用具の貸出をします.。
12 特定福祉用具販売 排泄や入浴などに使用する用具について、購入費の9割(一定以上の所得のある方は8割、または7割)を支給します。
(ただし同一年度で購入金額10万円を補助対象金額の上限とします)。
13 住宅改修費の支給 自宅での手すりの取付けや段差の解消など、小規模な改修にかかった費用の9割(一定以上の所得のある方は8割、または7割)を支給します。
(ただし、補助対象となる工事費用の上限を20万円とします)。また事前申請が必要となります。
施設サービスの種類
番号 施設の名称 内容
1 介護老人福祉施設
(特別養護老人ホーム)
食事や排泄などで常時介護が必要で、自宅では介護が困難な高齢者が入所してサービスを受けられます。日常生活の介助、機能訓練、健康管理などを行います。
(注意)平成27年度から、原則として要介護3~5の方が対象となりました。
2 介護老人保健施設
(老人保健施設)
病状が安定し、自宅での生活を送ることができるよう医学的なリハビリなどが必要な高齢者が入所してサービスを受けられます。医学的な管理のもとでの日地上生活の介助、機能訓練などを行います。
要介護1~5の方が利用できます。
3 介護療養型医療施設
(介護療養病床)
医療機関の中にある介護病床などでサービスを受けられます。急性期の治療が終わり、長期の療養を必要とする高齢者のため、療養上の管理、看護を行います。
要介護1~5の方が利用できます。
4 介護医療院 長期の療養を必要とする人のための施設で、医療のほか生活の場としての機能を兼ね備えており、日常生活上の介護などを行います。
要介護1~5の方が利用できます。
地域密着型サービスの種類
番号 サービスの種類 内容
1 認知症対応型共同生活介護
(グループホーム)
介護が必要な認知症の高齢者が数人程度で共同生活を行います。家庭的な雰囲気での食事、入浴、排泄など日常生活の支援を行います。
要支援2、要介護1~5の方が利用できます。
2 認知症対応型通所介護 認知症の高齢者が、デイサービスができる事業所などに日帰りで通い、入浴や機能訓練などを行います。
3 通所介護 定員が18人以下の小規模な通所介護施設で、食事・入浴・排せつなどの日常生活上の支援や機能訓練などを日帰りで行います。
この記事に関するお問い合わせ先

高齢者支援課 介護賦課給付係

〒851-2198
長崎県西彼杵郡時津町浦郷274-1
電話番号:095-882-3940(直通)
ファックス番号:095-881-2764

お問い合わせフォーム

更新日:2019年03月01日