時津町食生活改善推進協議会(にんじんグループ)

にんじんのイラスト

 昭和58年、国の「国民健康づくり対策」事業の一環として、時津町における食生活改善推進員の養成が始まりました。

 以来、今日まで「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、食を通じて家庭や地域における食の担い手として、よりよい健康づくりのため様々な活動を行っています。

主な活動内容

学習会の写真

学習会

 年間計画を基に、健康に関わる様々なテーマの学習会に参加し、会員自身のスキルアップを図っています。
 ここで習得した情報を、地区へ伝達しています。

各種研修会の写真

各種研修会

 研修会や会議へ積極的に参加し、情報収集やその共有化を図っています。

給食づくりの写真

給食づくり

 昭和59年より、独居老人給食サービスとして月に2回弁当作りを行っています。

 献立作成から調理までを会員自らが行い、加工品や添加物を使わない手作りの弁当を提供しています。

食育活動の写真

食育活動

 離乳期から高齢期まで幅広いライフステージを対象として、食育推進活動を実施しています。

地区伝達講習の写真

地区伝達講習

 町内12カ所で地区栄養教室を主催し、定期的な伝達講習を行っています。

この記事に関するお問い合わせ先

時津町保健センター

〒851-2103
長崎県西彼杵郡時津町元村郷429-2
電話番号:095-882-2796
ファックス番号:095-882-1215

お問い合わせフォーム

更新日:2019年03月01日