母子手帳交付から3歳児健康診査までの流れ

母子健康手帳

母子健康手帳は、お母さんとお子さんの健康、成長を記録する大切な手帳です。

健康診査や予防接種などを受けるときに持参し、健康状況を記録していくものです。

妊娠の届出をされた人に対し、母子健康手帳を交付します。

妊婦一般健康診査受診票も併せて配付します。

妊婦さんの家庭には、地区の母子保健推進員が訪問します。

 

持ってくるもの

  • 妊婦本人の個人番号がわかるもの(マイナンバーカード、個人番号通知カードなど)
  • 妊婦本人以外の方が申請に来る場合は、申請者の顔写真が添付された身分証明書(マイナンバーカード、自動車運転免許証、パスポートなど)を持参してください。

パパ・ママ学級

妊娠中の方とそのご家族を対象にパパ・ママ学級を開催しています。

電話予約が必要です。

出生

赤ちゃんが産まれた家庭には、母子保健推進員が訪問します。

出生届と同時に、出生連絡票を国保・健康増進課窓口に提出してください。

これにより、助産師等による相談や訪問などの保健サービスが開始されます。

(注意)長崎県内で交付された母子手帳(別冊)には出生連絡票の用紙が付いています。

用紙がない場合は、下記の出生連絡票の様式を使用してください。

4カ月健康診査

時津町保健センターで受診してください(個別通知をお送りします)。

乳児一般健康診査受診票(医療機関で受診します)を配付します。

ブックスタート

赤ちゃんが心健やかに育つよう「絵本」を通して心を通わせるひとときを応援する事業です。

時津図書館、東部コミュニティセンター内分館、北部コミュニティセンター内分館で随時、スタッフによる読み聞かせと絵本のプレゼントを受け取ることができますので、引き換え券と母子手帳を持って足を運ばれてください。

(注意)休館日にご注意ください。

令和2年4月から、新型コロナウイルス感染拡大予防のために、4ヵ月健診会場での集団での読み聞かせを当面中止としております。時津町保健センターで絵本の引き換え券を配布しています。

7カ月健康診査、10カ月健康診査

4カ月健康診査で配付する乳児一般健康診査受診票(2回分)を使って、医療機関で受診してください。

7カ月相談、10カ月相談

時津町保健センターで実施します。ご参加ください(個別通知をお送りします)。

1歳児相談

時津町保健センターで実施します。ご参加ください(個別通知をお送りします)。

1歳8カ月健康診査

時津町保健センターで受診してください(個別通知をお送りします)。

2歳3カ月相談

時津町保健センターで実施します。ご参加ください(個別通知をお送りします)。

3歳児健康診査

時津町保健センターで受診してください(個別通知をお送りします)。

この記事に関するお問い合わせ先
時津町保健センター・時津町子育て世代包括支援センター

〒851-2103
長崎県西彼杵郡時津町元村郷429-2
電話番号:095-882-2796
ファックス番号:095-882-1215

更新日:2022年04月01日