下水道の水質管理

汚れた水がきれいになるまで

 各家庭の台所、風呂、水洗便所や工場などから出された汚水は、下水道管渠を通って浄化センターに集められます。
 なお有害物質を含んだ工場排水は、除外施設で基準値まで浄化してから下水道管渠に流します。

汚水が浄化されるまでの手順を示したイラスト
汚水が浄化されるまでの手順を示した写真

1)水の浄化

 流れてきた下水が、最終的には、フナやコイがすめるくらい美しくなります。

工程ごとの水の汚れ具合を比較した写真

2)下水処理の主役…微生物

 顕微鏡でのぞいてみると…

微生物を顕微鏡で覗いたイメージイラスト

3)下水汚泥の処理

 汚泥脱水機(汚泥を脱水しケーキ状にします)

汚泥脱水機の写真

放流水の水質精密試験(年平均)

放流水の水質精密試験(条例で定める基準)
項目 水質汚濁防止法一律基準(許容限度)
大村湾上乗せ基準(最大)
下水道法による技術基準
流入水
(令和2年度)
放流水
(令和2年度)
生活環境項目等 温度(℃)   22.2 23.5
pH(水素イオン濃度) PH5.8を越え8.6未満 7.7 6.9
BOD(生物化学的酸素要求量) 1リットルあたり20〔30〕(日間平均120)ミリグラム未満 268 1.1
COD(化学的酸素要求量) 1リットルあたり20〔30〕(日間平均120)ミリグラム未満 158 8.3
SS(浮遊物質) 1リットルあたり40〔50〕(日間平均150)ミリグラム未満 227 1.4
ノルマルヘキサン抽出物質含有量 鉱油 1リットルあたり5ミリグラム以下   ND
動植物性油 1リットルあたり30ミリグラム以下 16.1 ND
全窒素(T-N) 1リットルあたり120(日間平均60)ミリグラム未満 58 13.6
りん含有量 1リットルあたり16(日間平均8)ミリグラム未満 6.7 0.9
放流水の水質精密試験(政令の基準)
項目 水質汚濁防止法一律基準(許容限度)
大村湾上乗せ基準(最大)
下水道法による技術基準
流入水
(令和2年度)
放流水
(令和2年度)
生活環境項目等 (No.1)亜鉛及びその化合物 1リットルあたり亜鉛2ミリグラム以下

0.09

0.025

(No.87)クロム及びその化合物 1リットルあたりクロム2ミリグラム以下 ND ND
(No.272)銅及びその化合物 1リットルあたり銅3ミリグラム以下 0.02 ND
(No.349)フェノール類 1リットルあたり5ミリグラム以下 ND ND
(No.412)マンガン及びその化合物(溶解性) 1リットルあたりマンガン10ミリグラム以下 ND ND
鉄及びその化合物(溶解性) 1リットルあたり鉄10ミリグラム以下 0.1 0.01
大腸菌群数 日間平均1立方センチメートルあたり3000個 593,750 0
健康項目 (No.48)有機りん化合物EPN 1リットルあたり1ミリグラム以下 ND ND
(No.75)カドミウム及びその化合物 1リットルあたりカドミウム0.1ミリグラム以下 ND ND
(No.88)六価クロム化合物 1リットルあたり六価クロム0.5ミリグラム以下 ND ND
(No.113)シマジン 1リットルあたり0.03ミリグラム以下 ND ND
(No.144)シアン化合物 1リットルあたりシアン1ミリグラム以下 ND ND
(No.147)チオベンカルブ 1リットルあたり0.2ミリグラム以下 ND ND
(No.149)四塩化炭素 1リットルあたり0.02ミリグラム以下 ND ND
(No.150)1,4-ジオキサン 1リットルあたり0.5ミリグラム以下   ND
(No.157)1,2-ジクロロエタン 1リットルあたり0.04ミリグラム以下 ND ND
(No.158)1,1-ジクロロエタン 1リットルあたり1ミリグラム以下 ND ND
(No.159)シス-1,2-ジクロロエチレン 1リットルあたり0.4ミリグラム以下 ND ND
(No.179)1,3-ジクロロプロペン 1リットルあたり0.02ミリグラム以下 ND ND
(No.186)ジクロロメタン 1リットルあたり0.2ミリグラム以下 ND ND
(No.237)水銀及びアルキル水銀その他水銀化合物 1リットルあたり水銀0.005ミリグラム以下 ND ND
(No.237)アルキル水銀化合物 検出されないこと ND ND
(No.242)セレン及びその化合物 1リットルあたり0.1ミリグラム以下 ND ND
(No.262)テトラクロロエチレン 1リットルあたり0.1ミリグラム以下 ND ND
(No.268)チウラム 1リットルあたり0.06ミリグラム以下 ND ND
(No.279)1,1,1-トリクロロエタン 1リットルあたり3ミリグラム以下 ND ND
(No.280)1,1,2-トリクロロエタン 1リットルあたり0.06ミリグラム以下 ND ND
(No.281)トリクロロエチレン 1リットルあたり0.3ミリグラム以下 ND ND
(No.305)鉛及びその化合物 1リットルあたり鉛0.1ミリグラム以下 ND ND
(No.332)ひ素及びその化合物 1リットルあたりひ素0.1ミリグラム以下 ND ND
(No.374)フッ素及びその化合物 1リットルあたり8ミリグラム以下 0.18 0.2
(No.400)ベンゼン 1リットルあたり0.1ミリグラム以下 ND ND
(No.405)ホウ素及びその化合物 1リットルあたり10ミリグラム以下 0.1 0.1
(No.406)ポリ塩化ビフェニル(PCB) 1リットルあたり0.003ミリグラム以下 ND ND
アンモニア性窒素、亜硝酸性窒素及び硝酸性窒素含有量 1リットルあたり380(125)ミリグラム以下 58 13.6
放流水の水質精密試験(ダイ特法)
項目 水質汚濁防止法一律基準(許容限度)
大村湾上乗せ基準(最大)
下水道法による技術基準
流入水
(令和2年度)
放流水
(令和2年度)
ダイ特法 (No.243)ダイオキシン類(汚泥は溶出で検測) 10pg-TEQ/L以下   0

(注意)NDとは検出されていないこと

きれいな水にすむ生物からきたない水にすむ生物まで

水の汚れ具合における生物の違いのイラスト
この記事に関するお問い合わせ先

上下水道課

〒851-2198
長崎県西彼杵郡時津町浦郷274-1
電話番号:095-882-2538(直通)
ファックス番号:095-882-5655

お問い合わせフォーム

更新日:2021年09月10日