時津町介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタについて(令和6年6月6日更新)

令和6年4月から算定方法が変わります!(R6.4.18訂正版)

令和6年4月から5月までのサービスコード表・単位数表マスタ

令和6年4月及び6月の介護報酬改定により、時津町が実施する介護予防・日常生活支援総合事業における単位数表が変更となります。

令和6年4月から5月までの国保連合会への請求に必要なサービスコード表、単位数表マスタは以下の資料からダウンロードできますので、ご活用ください。

令和6年6月以降のサービスコード表・単位数表マスタ

令和6年6月からの国保連合会への請求に必要なサービスコード表、単位数表マスタは以下の資料からダウンロードできますので、ご活用ください。

(注)時津町介護予防ケアマネジメントサービスコード表/AFは変更ありません。

令和6年3月分までのサービスコード表・単位数表マスタ

令和6年3月利用分までのサービスコードは以下のリンク先をご参照ください。

この記事に関するお問い合わせ先

高齢者支援課 介護賦課給付係

〒851-2198
長崎県西彼杵郡時津町浦郷274-1
電話番号:095-882-3940(直通)
ファックス番号:095-881-2764

お問い合わせフォーム

更新日:2024年06月06日