うぉーたーふろんと健康遊具運動教室のご案内

うぉーたーふろんと健康遊具運動教室の概要
時津町では専門の先生を講師に招き、ウォーターフロント公園の健康遊具を使用した運動やウォーキングを実施しています。これからのご自身の健康のためにも一緒に始めてみませんか?全て参加できなくてもかまいません。途中からの参加もOKです!
【教室の概要】
日程
4月2日、9日、16日、23日、30日
5月7日、14日、21日、28日
6月4日、11日、18日
10月1日、8日、15日、22日、29日
11月5日、12日、19日、26日
3月4日、11日、18日
時間
10時~11時30分
場所
ウォーターフロント公園
11月頃からは海と緑の運動公園でも実施する予定です。
内容
ウォーキングや健康遊具を使った運動
講師
NPO法人長崎ウェルネススポーツ研究センタースタッフ
参加費
無料
駐車場
ウォーターフロント公園内駐車場
対象者
町内在住の60歳以上の方
【申込方法】
時津町地域包括支援センターと高齢者支援課窓口で、備え付けの申込書に記入し提出、または電話と町ホームページ内の申込フォームでの申し込みを受け付けています。
お問い合わせ:時津町地域包括支援センター 電話番号813-2530
応募期限:随時受け付けています。
【申込みフォーム】
「うぉーたーふろんと健康遊具運動教室」の参加申し込みフォーム
【チラシ】
- この記事に関するお問い合わせ先
-
時津町地域包括支援センター
〒851-2103
長崎県西彼杵郡時津町元村郷14-1
電話番号:095-813-2530
更新日:2025年03月20日