シニア体力測定会のご案内

【シニア体力測定会の概要】
時津町では身体の健康診断のように体力と認知機能を測定する機会を設けています。60歳以上の皆さん一人一人が、健康診断のように毎年1回体力測定を行い、自分の状態を確認して体力の維持や向上に役立てることを目的としています。体力年齢を算出するので、実年齢と比較してみることができ、大変好評をいただいています。測定会では認知機能を測る検査も同時に行います。
日程
測定日:5月9日(金曜日)10時~12時
結果説明日:5月23日(金曜日)10時~12時
(注)第2回シニア体力測定会は7月に時津公民館で予定しています。
会場
北部コミュニティセンター大会議室及び講座室 (日並郷1317-1)
対象者と定員
60歳以上の町内在住者 30名
(注)地域の高齢者サロンで体力測定の機会がある方はご遠慮ください。ただし、高齢者サロンでは認知機能検査を実施しておりませんので、認知機能検査をご希望の場合は、今回のシニア体力測定会をご利用いただけます。ご希望の方はご相談ください。
応募期限
4月18日(金曜日)
申込フォーム
【申込方法】
時津町地域包括支援センターと高齢者支援課窓口で、備え付けの申込書に記入し提出、または電話と町ホームページ内の申込フォームでの申し込みを受け付けています。
お問合せ:時津町地域包括支援センター 電話番号813-2530
【チラシ】
- この記事に関するお問い合わせ先
-
時津町地域包括支援センター
〒851-2103
長崎県西彼杵郡時津町元村郷14-1
電話番号:095-813-2530
更新日:2025年03月21日