令和7年度「こころの相談」のご案内
こころの健康に関する悩みについて、精神科医師や保健所職員がご相談に乗ります。
こんなこと相談して良いのかしら?と思う方もまず、お電話ください。
例えば…
・何となく元気がでない。病気なのかなぁ?
・家族がパチンコ・ゲームにのめりこみ、お金が心配。
↓詳しくはこちら
令和7年度「こころの相談」のご案内 (PDFファイル: 395.9KB)
精神科医師による相談〈事前予約制〉
曜日/時間
木曜日/14時30分~16時30分
場所
長与町公民館(西彼杵郡長与町嬉里郷636)
(注)8月14日のみ長与町役場(西彼杵郡長与町嬉里郷659-1)にて実施
相談実施日
4月17日・5月15日・6月19日・7月17日・8月14日・9月18日・10月16日・11月20日・12月18日・1月15日・2月19日・3月19日
留意事項
・上記相談日の2日前までに、お申し込みください。
・上記の日程が合わない場合は、個別に日時・場所を調整しますので、ご相談ください。
保健所職員(保健師・作業療法士)による相談
月~金曜日 9時~17時30分(祝日・年末年始は除く)
相談・問い合わせ先
長崎県西彼保健所 地域保健課 保健福祉班
住所 長崎市滑石1丁目9番地5号
電話 095-856-5159(直通)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉課 障害福祉係
〒851-2198
長崎県西彼杵郡時津町浦郷274-1
電話番号:095-865-6940(直通)
ファックス番号:095-881-2764
更新日:2025年04月10日