令和7年度 投票立会人を募集します

投票立会人を募集します

時津町選挙管理委員会では、政治や選挙に対する関心を高めるとともに、投票が公正に行われるように、令和7年度に執行予定の選挙における投票立会人を募集します。

主な仕事

・投票所・期日前投票所の出入り口開閉の立会い
・最初の投票をする際に、投票箱が空であることの確認の立会い
・選挙人が投票所に入場してから、投票用紙を間違いなく投票箱に入れ、退場するまでの立会い
・投票時間終了後に、投票箱を閉鎖することの立会い

応募資格

時津町内に在住の有権者の方
(選挙時に時津町の選挙人名簿に登録されている方)

立会の期間・時間・場所・報酬

期間

各選挙の公示日(告示日)の翌日から投票期日当日までのうち、相談のうえ日程を決定します。

時間

期日前:午前8時30分から午後8時まで(集合時間は午前8時15分)

当日:午前7時から午後8時まで(集合時間は午前6時45分)

場所

期日前:期日前投票所(時津町役場本庁舎5階中会議室)

当日:町内8箇所の投票所のいずれか

報酬

期日前:10,900円

当日:12,400円

応募方法

郵送、窓口またはファックスによるお申込み

「投票立会人申込書」に必要事項を記入のうえ、郵送・持参・ファックスによりお申込みください。ハガキによるお申込みの場合は、「投票立会人希望」と明記し、氏名、住所、生年月日、電話番号、所属政党(なければ「無所属」としてください。)、立会いが可能な日をご記入の上お申込みください。

投票立会人申込書(PDFファイル:79.2KB)

投票立会人申込書(Excelファイル:14.5KB)

電話によるお申込み

「投票立会人希望」の旨お伝えいただき、氏名、住所、生年月日、電話番号、所属政党(なければ「無所属」としてください。)、立会いが可能な日をお伝えください。

その他(留意事項)

実際に立ち会っていただく日は、日程を調整し決定いたします。詳細につきましては、選挙管理委員会にお問い合わせください。

一般事務補助員の募集について

以下のリンク先からご応募ください。

会計年度任用職員(選挙管理委員会一般事務補助)を募集します

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会

〒851-2198
長崎県西彼杵郡時津町浦郷274-1
電話番号:095-882-2212(直通)
ファックス番号:095-882-9293(代表)

お問い合わせフォーム

更新日:2025年04月12日