令和7年度会計年度任用職員(選挙管理委員会一般事務補助員)を募集します

会計年度任用職員(選挙管理委員会一般事務補助員)

時津町選挙管理委員会では、令和7年度に執行予定の選挙における投票事務に従事いただける会計年度任用職員を募集します。なお、現在、選挙期日が未定の各選挙においては、投票期日決定後に、当委員会からご連絡のうえ、勤務日の調整をさせていただきます。

令和7年度執行予定選挙一覧
選挙名 選挙期日 期日前投票期間
参議院議員通常選挙

令和7年7月20日(日曜日)

(注)見込み

令和7年7月4日(金曜日)から

令和7年7月19日(土曜日)まで

(注)見込み

長崎県知事 未定 未定

業務の内容

期日前

・投票所及び期日前投票所での案内受付
・名簿の照会
・投票用紙の交付

当日

・投票所での誘導案内
・投票用紙交付等の事務補助

任用期間

各選挙の公示日(告示日)の翌日から投票期日当日までのうちの週5日以内で相談のうえ、日程を決定します。

勤務条件

勤務時間

期日前:1.午前8時15分から午後4時まで(休憩時間45分)、2.午後4時から午後8時30分までの2交代シフト制

当日:1.午前9時から午後6時まで(休憩時間1時間)、2.午前8時から午後5時まで(休憩時間1時間)、3.午前10時から午後7時まで(休憩時間1時間)のいずれか

勤務場所

期日前:期日前投票所(時津町役場本庁舎5階中会議室)

当日:町内8箇所の投票所のいずれか

賃金・交通費

時給:1,127円

交通費:通勤距離が片道2キロメートル以上の場合は、1日につき320円

応募方法

「時津町会計年度任用職員任用希望申込書(兼履歴書)」に必要事項を記入のうえ、郵送または持参によりお申込みください。
注意:申込書は、2種類ずつあります。初めて申込みを行う人は、「申込書(兼履歴書)(新)」を、令和6年度に申込み行ったことがある人は、「申込書(兼履歴書)(再)」をダウンロードして使用してください。

時津町会計年度任用職員任用希望申込書(兼履歴書)(新)(PDFファイル:221.7KB)

時津町会計年度任用職員任用希望申込書(兼履歴書)(再)(PDFファイル:165.9KB)

投票立会人の募集について

以下のリンク先からご応募ください。

投票立会人を募集します

 

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会

〒851-2198
長崎県西彼杵郡時津町浦郷274-1
電話番号:095-882-2212(直通)
ファックス番号:095-882-9293(代表)

お問い合わせフォーム

更新日:2025年04月14日