介護認定申請から介護サービスを利用するまで
介護サービスを利用するまでの流れ
1.申請する
介護サービスの利用を希望する方は、町窓口で「介護認定」の申請をしましょう。
添付書類はこのページの下の方をご覧ください。
2.訪問調査
心身の状態を調べるため、本人や家族の方へ聞き取り調査を行います。
3.コンピュータによる一次判定
コンピュータによる一次判定を行います。判定では、町が申請者の主治医に依頼した意見書を判定の資料にします。
4.介護認定審査会による二次判定
訪問調査の結果と主治医意見書をもとに、保健・医療・福祉の専門家が審査します。
5.認定とその結果の通知
町から申請者に認定結果が通知されます。
(要支援1~要介護5、または非該当)
6.ケアプランを作る
利用するサービスについて、ケアマネジャーや包括支援センターと相談のうえ、ケアプランを作成します。
7.サービスを利用する
ケアプランに基づいてサービスを利用します。
原則として費用の1割(一定以上の所得がある方は2割、または3割)が利用者負担です。
8.更新手続を行う
認定の有効期間以降も引き続きサービスを利用したい場合は、有効期間満了前に更新の申請を行います。
なお、認定期間満了前に町から更新申請のご案内を送付します。
認定申請に必要な書類はなに?
介護保険の認定申請には、以下の書類を添付してください。
- 介護保険被保険者証
- 個人番号確認書類
- 基本チェックリスト(新規申請、要支援の方の更新申請のみ。区分変更申請、要介護の方の更新申請では不要です)
- 40~64歳の方が申請される場合は、医療保険被保険者証の写しも必要です。
- 代理の方が申請される場合は、窓口に来られる方の身分証明書も必要です。
- 認定申請書を郵送される場合は、申請者の身分証明書(医療保険被保険者証等)の写しを添付してください。
基本チェックリストの考え方 (Wordファイル: 16.6KB)
認定申請を行ってから結果が通知されるまでどのくらいかかるの?
認定申請を行ってから原則として30日以内に認定結果が通知されます。
場合によっては30日以上かかることもあります。
認定の有効期間はどのくらいなの?
最大48カ月。審査会によって決定されます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
高齢者支援課 介護認定係
〒851-2198
長崎県西彼杵郡時津町浦郷274-1
電話番号:095-882-4808(直通)
ファックス番号:095-881-2764
更新日:2022年06月01日