時津町高齢者交通費助成事業の郵送による手続きについて

時津町高齢者交通費助成事業の郵送による手続き方法

時津町高齢者交通費助成事業の郵送による手続きを行う場合は、制度の趣旨・内容についてご確認をいただいた上で、手続きいただきますようお願いします。

高齢者交通費助成制度の詳しい内容につきましては、下のリンク先をご覧ください。

1.新たに長崎バスによる助成を希望される方

長崎バスによる助成を希望される方は、1)と2)の書類を記入の上、2)にエヌタスカードのコピーを貼り付けて、郵送にてお送りください。

1)バス申請書(様式第2号)

2)確認チェックシート/エヌタスカードコピー貼付用紙は、両面印刷でも結構です。

パソコンの環境に応じて、WORDファイル、PDFファイルどちらかをご活用ください。

(注意)郵送にて手続きを行う際は、こちらのバス確認事項もお読みください。

1)バス申請書(様式第2号)

【記入例】バス申請書(様式第2号)

2)確認チェックシート/エヌタスカードコピー貼付用紙【長崎バス申請分】

2.新たにタクシーによる助成を希望される方

タクシーによる助成を希望される方は、3)と4)の書類を記入の上、郵送にてお送りください。

3)タクシー申請書(様式第3号)

4)確認チェックシート【タクシー申請分】

パソコンの環境に応じて、WORDファイル、PDFファイルどちらかをご活用ください。

(注意)郵送にて手続きを行う際は、こちらタクシー確認事項もお読みください。 

3)タクシー申請書(様式第3号)

【記入例】タクシー申請書(様式第3号)

4)確認チェックシート【タクシー申請分】

3.助成内容の変更を希望される方(タクシーから長崎バスへの変更又はカード番号の変更)

タクシーから長崎バスへの助成変更希望される方、または、昨年度お届けいただいているエヌタスカードの番号に変更(紛失等の理由により)があった方は、5)と6)の書類を記入の上、郵送にてお送りください。

5)内容変更申出書(様式第7号)はパソコンの環境に応じて、WORDファイル、PDFファイルどちらかをご活用ください。

6)「確認チェックシート/エヌタスカードコピー貼付用紙」は、両面印刷でも結構です。

5)内容変更申出書(様式第7号)

【記入例】(タクシーから長崎バス変更分)内容変更申出書(様式第7号)

【記入例】(エヌタスカード番号変更分)内容変更申出書(様式第7号)

6)確認チェックシート/エヌタスカードコピー貼付用紙【タクシーから長崎バスへ変更またはエヌタスカード番号変更】

(注意)郵送にて手続きを行う際は、こちらのバス確認事項もお読みください。

4.助成内容の変更を希望される方(長崎バスからタクシー)

長崎バスからタクシーによる助成の変更を希望される方は、7)と8)の書類を記入の上、郵送にてお送りください。

7)内容変更申出書はパソコンの環境に応じて、WORDファイル、PDFファイルどちらかをご活用ください。

7)内容変更申出書(様式第7号)

【記入例】(長崎バスからタクシー変更分)内容変更申出書(様式第7号)

8)確認チェックシート【タクシー申請分】

(注意)郵送にて手続きを行う際は、こちらタクシー確認事項もお読みください。

送付先

郵便番号:851-2198

長崎県西彼杵郡時津町浦郷274番地1

時津町役場 高齢者支援課 宛

(備考)郵送の際は、それぞれのチェックシート上部についている、宛名部分を切り取ってご利用ください。

この記事に関するお問い合わせ先

高齢者支援課 高齢者支援係

〒851-2198
長崎県西彼杵郡時津町浦郷274-1
電話番号:095-882-3940(直通)
ファックス番号:095-881-2764

お問い合わせフォーム

更新日:2025年02月03日