障がい者(障がい児)福祉
- 医療費の助成、公費負担、給付金
- 福祉用具のサービス
- 相談支援
- 特別児童扶養手当
- 自動車・乗り物
- 障害者虐待に関する通報・相談
- 軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成事業
- 障害者差別解消法の施行について
- 身体障害者手帳について
- 時津町障害者支援事業所マップを作成しました
- 障害者手帳(精神障害者保健福祉手帳)について
- 療育手帳について
- 通所サービス
- 在宅サービス
- 入所サービス
- 意思疎通支援
- 「ヘルプマーク」・「ヘルプカード」をご存知ですか?
- 時津町障害者計画(第6次)、障害福祉計画(第7期)・障害児福祉計画(第3期)
- 福祉のしおり(令和元年度改訂版)を作成しました
- 令和7年度手話講座受講生募集について
- 長崎県おもいやり駐車場制度について
- 特別障害者手当・障害児福祉手当
- 新型コロナウイルスワクチンに関する説明動画(手話、字幕付き)について(ご案内)
- 時津町障害者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針・実績
- 電話リレーサービスについて
- 自動車事故被害者援護制度について
- 障害者福祉医療費助成制度
- 電話リレーサービス・新サービス「ヨメテル」のご案内
- 時津町医療的ケア児交通費助成事業について
- 時津町医療的ケア児訪問型レスパイト事業
更新日:2019年03月01日